鳥取大学コース

コース責任者
難波 栄二
鳥取大学研究推進機構
研究戦略室/
医学部附属病院
遺伝子診療科 教授
鳥取大学では、遺伝学的検査(次世代シークエンサーでの解析を含む)の実施、結果の解釈、結果告知、遺伝カウンセリングや出生前診断を実践します。さらに、難病の治療法(シャペロン療法等)の開発にも触れていただきます。
これらを通して、難病患者の診断、適切な遺伝カウンセリング提供の能力を身につけるとともに、難病に対する研究マインドを育成します。
1週間標準コース
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 遺伝医療総論 | 遺伝カウンセリング実習 | 遺伝子解析実習 (wet) | 遺伝カウンセリング実習 | 遺伝子解析実習 (dry) |
午後 | 遺伝子解析実習 (wet) 遺伝子解析検討会 (週1回16時~) | 遺伝カウンセリング実習 | 遺伝子解析実習 (wet) | 遺伝子解析実習 (wet) | 総括 |
夕方 | 遺伝子診療科 カンファレンス (月2回17時~) |
その他下記ミニレクチャーを適宜追加
- ヒトゲノム解析の臨床応用(NGS等を用いた解析)
- 難病治療法開発(シャペロン療法)研究
- 脆弱X症候群
受け入れ医師の処遇について
身分 | 医員(常勤・フルタイム) ※社会人大学院生を兼ねる場合、フルタイムとして採用できません | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00(7時間45分勤務) | |||||||||||||||
給与 |
| |||||||||||||||
諸手当 | 指導医手当、特殊勤務手当、超過勤務手当、休日勤務手当、夜勤手当、宿日直手当 | |||||||||||||||
休暇 | 年次有給休暇:15日 特別休暇(リフレッシュ休暇):6日 | |||||||||||||||
その他 | 本学関係規程等による | |||||||||||||||
宿舎 | あり(空き状況等による) | |||||||||||||||
社会保険 | 国家公務員共済組合健康保険、国家公務員共済組合年金、雇用保険、労災保険 | |||||||||||||||
関連規程 | ①鳥取大学医員等就業規則 ②鳥取大学医員等給与規程 ③鳥取大学職員の勤務時間及び休暇等に関する規程 |